fc2ブログ

めだか水槽の掃除

めだか
10 /04 2015
だいぶ寒くなってきました。
メダカの水槽、プランターですが、大掃除しました。
冬場は、いくら水が濁ってもほったらかしにするので、今回が最後の掃除でしょう。

本当は、3分の1程度の水を、カルキ抜きした水で入れ替えるのが当たり前?
私の場合、水道水を2時間程度バケツに汲み置き、プランターのメダカを全部移動、
で、プランターの水をすべて捨てて掃除して、水道水を満杯にします。
2時間程度待って、メダカを戻します。
よく生きてると思います。



去年増えすぎたので、今年は子メダカは少なめに育てました。
ちょっと減りすぎたかな。

20151004_medaka02.jpg

ひょうたん池のほうは、次回、掃除です。
20151004_medaka03.jpg


メダカの横にあるプランターは、コキア(ほうき草)
20151004_kokia01.jpg

海の中道や国営ひたち海浜公園では、秋に有名になる植物です。
茨城県には行けないけど、海の中道を見に行きたいですね。
夏場にホームセンターで青々したコキアを見つけたので買ったきました。
なるほど、こんな感じに赤くなってくるんだ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

sora

のんびりツーリング From 福岡