fc2ブログ

めだか達

めだか
06 /02 2007
昨年から我が家では『めだか』を飼っています。
熱帯魚より簡単で温度管理もしなくて良いので楽に飼えますよ。
20070527_02.jpg
◇すべての画像はクリックすると拡大表示します◇
2週間ごとに半分の水を変え、フィルターには藻の発生を抑えるものを使ってますので
観賞用にはいい感じです。
そして、今年は新たに外にも発泡スチロールの箱とひょうたん池を設置。
現在、100匹以上泳いでると思います。(ちょっと狭すぎでかわいそうですが)
数日後には姪っ子がもらいにくるでしょう。
20070527_00.jpg

20070527_01.jpg


さらに卵も採取、ペットボトルを加工した水槽に移し『子めだか』も少しずつ誕生しています。
生まれたばかりの子めだかを親めだかといっしょにしていたら、
親から食べられるそうです。なので卵を見つけるとすぐに隔離するんです。
20070527_03.jpg

めだかは多少、汚れた水でも生きていきますし、皆さんもいかがですか?
癒されますよ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

めだかの学校?(笑)

めだかいっぱいいるみたいですね~。
そういえばめだか最後に見たのいつだろう...
僕も癒されたいな~
というか、リフレッシュしたいな~
というか、人生にやる気が欲しい。(笑)

>GATA
めだかの学校の校長先生やってます。
週末、蛍を見て、かなり癒されたんじゃないですか?
姫蛍は小さい頃、しょっちゅう見てたんですが
源氏や平家は見たことがほとんどない。
見てみたいですね。
人生にやる気?私もほしいなぁ、
あっ、宝くじ買うの忘れた・・・

こんにちは。
メダカカワイイですねぇ。久しぶりに見ました。
最後に見たのは小学生の頃・・・

>ねこさん
私も昨年から飼い始めましたけど、
その前はずっと見ることもなかったですね。
毎朝、餌をやりながら5分程ながめてます。

sora

のんびりツーリング From 福岡