fc2ブログ

桜の季節に

何気ない日記
04 /02 2016
今年の桜。
開花と天気の状況を考えると、今日(2日、土曜日)がベストかも。
さて、どこの桜を見に行こうかと考えて、
以前に行ったけど、ちょっと散りかけでゆっくり見ていなかった場所、
佐賀県諸富町の桜のトンネルにしようとバイクで走ってきました。
2度目のはずが、ちょっと迷って9時半過ぎに到着。

【徐福サイクルロード】
旧国鉄の廃線跡にできた、両側が桜並木となる約5キロのサイクリングロードです。
この端には、「昇開橋」があります。


ここから歩き始めました。


20160402_mo06.jpg

20160402_mo07.jpg

20160402_mo08.jpg

20160402_mo10mz.jpg


前回は、このあたりまで歩いて引き返しましたが、今回はもう少し先まで行ってみます。

20160402_mo11.jpg

ここはまっすぐに続く道ですね。
20160402_mo13.jpg

20160402_mo15.jpg

佐賀平野も見渡せます。
20160402_mo18.jpg


途中、道路脇に見えたチューリップ畑。
ちょっと降りて写真を撮りました。
20160402_mo22.jpg

20160402_mo21.jpg


5キロも歩くことはできませんので、今回は1キロくらいで引き返しました。
写真には、それほど人が写ってませんが、けっこうたくさんの方がいます。
散歩、カメラマン、ジョギング・・・
なるべく人が途切れるのを待って写真を撮ってます。


せっかくなので、昇開橋まで行って見ることにしました。
20160402_mo32.jpg

こっちは何の建物なんでしょう?
20160402_mo33mz.jpg

この後は、佐賀空港に立ち寄って帰りました。
続きます。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

桜のトンネルが見事ですね!
人があまりいなくて、穴場かもと思ったけど、
結構いたのですね。
佐賀の多布施川河畔の桜もめちゃいいと友人に
教えてもらったので、来年辺り行ってみたいです。

一番下の写真の建物はホテルだったような?
テレビで紹介されていましたよ。今はどうかな~?

To むら智さん

この桜のトンネル、いいでしょ。
田舎なんで、のんびりしてます。
でも、むら智さんの写真見ると、
糸島の大桜に行くのもよかったとちょっと後悔してます(笑)
多布施川河畔の桜、ネットで調べると、約3,000本の桜並木。
来年はここですかね。

柳川の建物、ホテルっぽいですね。
ありがとうございます。

sora

のんびりツーリング From 福岡