fc2ブログ

GOLDWIN シートバック10

 └ CB バイク用品
06 /12 2007
ゴールドウィンのシートバック10を購入しました。
シートバック8にするか、シートバック15にするか、サイズで迷っていたんですが、
メインはデジイチを入れるため、10に落ち着きました。
15にしたら、足が上がらないという不安もありましたしね(笑)
20070610_11.jpg

以前、背振ダム方面にソロでデジイチを持ってツーリングしたときに使用しています。
デジイチ用のウエストバックも持っているんですが、バイクから離れるときに
財布やナビ等を入れる必要があり、普段使っているウエストバックも必要だった為
デジイチはシートバックとなりました。

20070610_12.jpg
取り付けは前後2つのベルトをシートに回し込んで固定し、
バックは4箇所の留め具(名前がわかりません)をはめるだけのワンタッチです。
私の場合、後ろ側のベルトが微妙な位置にきたので、シートではなく、
画像のように、フック下を回しています。
表現が下手ですが、画像を拡大して見てくださいね。
また、ベルトが頑丈にできていて見た目がゴツかったので、
同じようなベルトを買ってきて自作(カミさん作)しました。

20070610_13.jpg
デジイチを入れるとこんな感じです。
一応、周りに2cm厚のクッション材を加工し、
3分の2あたりで仕切りを付け、小物も入るようになっています。
(眼鏡ケースが入ってます)
ちなみに、CANON EOS kiss にタムロンの 35-200mmのレンズを付けた状態。
EOSkissは他の機種に比べたら若干小さいと思います。

本当はトップケースがベストなんでしょうけど、
167cmの私としては、重心が上がるのはつらいです。
バックそのものの盗難や急な雨などに気を付けていれば問題ないでしょう。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

なかなか良いモノですね

soraさん、今晩は。
ふむ、シートバックですか。
コレはなかなか良いモノですね。
私はリアBOXですが、自分の体格がデカイ(178cm 90kg)ので、重心が多少高くても全然平気ですワ。(笑)
ちなみにリアBOX装着時での自分のバイクの跨ぎ方は我ながら笑ってしまいますヨ。
右足を上げた後、ヒザから足を折り畳んで跨ぐのですが、コレがカエルみたいな姿ですから。(爆)

>bobyさん
私は自分が乗ることで精一杯なので、少しでも気が抜けません。
なのでなるべく重心は低く願いたいものです。
ローシートがほしいこの頃・・・

またぐときは、私も同じですね。
特にツーリングの後半は、上げた足を折り曲げ(いっしょですね)さらに手で持ち上げないとまたげませんw
体もかなり硬いほうです。

足が・・

お久しぶりです。
このシートバック、乗車時に足をオーバーアクションで乗車しないと難しいですね・・特に私は短足なんで困ってしまいます・・

>shingoさん
私も身長は低いし短足なんで苦労してます。
ツーリングの後半は特に。
上のコメントにも書いてますが、手で持ち上げないとあがらなくなります。
でも、なんとかなりますよ。
カメラにはちょうどいいサイズですし、どうですか?

sora

のんびりツーリング From 福岡