「九大の森」へ
└ CB ツーリング
バイクにもしばらく乗っていなかったので
今年最後にエンジン掛けるついでに、ちょっと走ってこようと思い立ち
篠栗にある九大の森まで行ってきました。
駐車場にバイクを止めて、入り口にある看板を見ると、目当ての場所は
湖の向こう側みたいです。
1周、2キロくらいかな?
とりあえず、駐車場のある場所は北口なので、ここから湖をゆっくり回ります。


湖が見えるので、気持ちよく歩けます。
けっこうたくさんの方が散歩してますね。



そしてたどり着いたのは、「水辺の森」
落羽松(ラクウショウ)という木は、湿潤地に強く、根元が冠水するような場所で自生することが多いらしい。







水が濁ってたのが残念。
また、この時期より、新緑のときや紅葉のときがいい写真が撮れます。
それでも、けっこうな方が見に来てました。
余談ですが・・・
帰り際、バイクのバッテリーがあがってしまい、バイク屋さんに来てもらいました。
昼には帰る予定が2時間ほどのロス。
ずっと乗ってなかったからね。
以下は、クリックすると拡大表示します。







今年最後にエンジン掛けるついでに、ちょっと走ってこようと思い立ち
篠栗にある九大の森まで行ってきました。
駐車場にバイクを止めて、入り口にある看板を見ると、目当ての場所は
湖の向こう側みたいです。
1周、2キロくらいかな?
とりあえず、駐車場のある場所は北口なので、ここから湖をゆっくり回ります。


湖が見えるので、気持ちよく歩けます。
けっこうたくさんの方が散歩してますね。



そしてたどり着いたのは、「水辺の森」
落羽松(ラクウショウ)という木は、湿潤地に強く、根元が冠水するような場所で自生することが多いらしい。







水が濁ってたのが残念。
また、この時期より、新緑のときや紅葉のときがいい写真が撮れます。
それでも、けっこうな方が見に来てました。
余談ですが・・・
帰り際、バイクのバッテリーがあがってしまい、バイク屋さんに来てもらいました。
昼には帰る予定が2時間ほどのロス。
ずっと乗ってなかったからね。
以下は、クリックすると拡大表示します。







スポンサーサイト
コメント
こんなところが!
1人で行ってズルい~。
だからあんなことになるんですよ。(笑)
年明けて一緒にツーリング行きましょう!
ボチボチ牡蠣ですかね~。
2016-12-26 13:00 GATA URL 編集
新緑の季節に行きましょー
2016-12-27 00:59 白GSR URL 編集
To GATA
幻想的な森で。
帰りにあんなにならなければね(笑)
バッテリー、5年も経ってたし。
2016-12-27 08:52 sora URL 編集
To 白GSRさん
で、ちょっと暇になったので近場だし行ってみましたよ。
1周、約2キロ歩きます。大丈夫ですか?(笑)
GATAにも歩かせないと。
5月頃がいいかもです、行きましょう!
2016-12-27 08:57 sora URL 編集
九大って、六本松とか糸島しか知らないけど、
篠栗にもあったんですね!?
拡大して見たけど、凄い幻想的な場所のような!
野鳥とかいそうですね(*^-^*)
いつか行ってみたいです!
2016-12-27 16:50 むら智 URL 編集
To むら智さん
一蘭の森と勘違いしてたかも(笑)
超望遠で野鳥、撮ってる方もいましたよ。
渡しは、広角だったので撮れませんでしたが
初めてカワセミの実物を見ました。
(えっ、見たことなかったの、って突っ込まれそうですが)
自然いっぱいの場所、いいですよ!
2016-12-28 09:06 sora URL 編集