山笠 何気ない日記 07 /12 2007 7月の博多と言えば『博多祇園山笠』でしょう。いろんな所に飾り山がお目見えします。7日の土曜日にキャナル、下川端、櫛田神社まで出かけてきました。携帯で撮影 下川端にある飾り山2つを見ながら商店街を歩いているとちょうど子供山笠が威勢よく走ってきました。福岡に20年近く住んでますが、始めて見た山笠だったりします…その後は櫛田神社に寄って帰りました。山笠のあるけん、博多たい! スポンサーサイト
コメント
地元ながら追山は観たことないんですよ。
櫛田神社まであの時間に行くのはね(^^ゞ
あぁ、山笠あるけん…なんて久々聞いたです。
2007-07-13 08:44 s_boldor@携帯 URL 編集
私もダメですね。あんなに朝早くは。
今年は台風の影響もあるけど、どうなるんだろう・・・
s_boldorさん、早朝ツーリングはOKでもこの手はダメですか(笑)
2007-07-13 19:52 sora@管理人 URL 編集
はじめましてSoLoです
CB1300SB(黒)のオーナーです。
九州はほとんど毎年訪れていますので、楽しみにblogを拝見しています。
リンクをはらせてもらいましたので連絡いたします。
当方もblogを作成しました。よろしければご訪問下さいませ。
http://nuym.blog95.fc2.com/
2007-07-15 09:51 SoLo URL 編集
はじめまして。ようこそ。
親子でツーリング、いいですね。
うちはあと10年先、どうなるんでしょうか、楽しみです。
キャンプツーリングもされているようで、私はなかなか実行できず(道具も揃ってないし)うらやましいです。
リンク、こちらもはっておきます。
よろしくお願いします。
2007-07-15 22:36 sora URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2007-07-16 00:51 編集
チェックいれちゃったみたいです。
(*_ _)人ゴメンナサイ
2007-07-16 00:53 noton76 URL 編集
秘密のメッセージがあるのかと、ドキドキしました(笑)
博多といえば、この時期の山笠とゴールデンウィークにある「どんたく」でしょう。
1つ目の画像は「飾り山」と言って天神や博多地区など14箇所に飾られています。
ドラえもんなどアニメ物もありますよ。
台風、大変でしたね。
福岡は全く被害なし、ただ3連休がずっと雨だったことが残念です。
飾り山MAP
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/yamakasa/2007/kaza.shtml
2007-07-16 21:28 sora URL 編集