fc2ブログ

新緑の九大の森

何気ない日記
05 /06 2017
前回、冬に来たときには、葉っぱも落ちて寂しい風景だったので
新緑の時期に来てみたいと思ってました。
今回は、駐車場も近くにあるのを知ったので、駐車場から歩いてすぐに
この「水辺の森」に到着しました。
この時期だとカメラマンも多かったです。



20170505_mori02.jpg

20170505_mori03.jpg

20170505_mori04.jpg

20170505_mori07.jpg

20170505_mori11.jpg

20170505_mori12.jpg

20170505_mori14.jpg

次は紅葉の季節に!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

そうそう、この不思議な景色、soraさんのブログで
知って、印象に残ってました(*^-^*)
絶景マニアだったら、行かねばですね(笑)

それにしても水の上から木が伸びていて不思議です。
幹の形も変わってますね。
駐車場から歩いてすぐというのも嬉しい~(*^-^*)

紅葉の時期は人多そうですね!?

To むら智さん

ですよね。
水の中から木が出てくるなんて、不思議でしょうがない。
どこかに、アポロチョコみたいと書いてたけど、
確かにそのようにも見えますね。
落羽松(ラクウショウ)という木だそうです。

前回は、遠い場所に車を止めて、歩いて湖を一周したので
時間もかなりかかりました。
今回は、林道の中を突っ切って、一番近い駐車場だったので
歩く距離も少なかったですよ。

sora

のんびりツーリング From 福岡