fc2ブログ

糸島の櫻井神社

何気ない日記
11 /18 2017
糸島にある櫻井神社。
9月、バイクで二見ヶ浦に行ったときに立ち寄った神社です。
ここ桜井神社は、二見ヶ浦を宇良宮として、お祀りしてある神社です。
「嵐」の櫻井翔さんの名字と神社の名前が同じことから、嵐ファンの女性の方が訪れることも多いそうだとか。
嵐じゃないけど、この日、二見ヶ浦でも、この神社でも関ジャニのファンの女性が来てました。
なぜ、わかるのか?
JAMのTシャツを着ているから(笑)
前日、天神地下街で同じJAMのTシャツの人がいっぱいだったのでネットで調べたら、関ジャニでした。


歴史の深さから、神様への畏怖の念が湧き上がる…力を与えてくれる福岡・糸島で人気のパワースポット。
暑い日でしたが、風が気持ちよく神聖な気持ちにさせられました。



楼門
黒田家の家紋が彫られています。
20170910_sa11.jpg

20170910_sa12.jpg

20170910_sa13.jpg




20170910_sa08.jpg

20170910_sa06.jpg

海の神様に繋がる道だといわれており
神社から直線で繋ぐと、櫻井神社の宇良宮である「二見ヶ浦」へと続きます。
20170910_sa05.jpg


本殿から一番後ろまで行くと、
神様が現れた場所だと言われる「岩戸宮」があります。

20170910_sa04.jpg

20170910_sa02.jpg

20170910_sa01.jpg



櫻井大神宮へ
伊勢神宮の内宮・外宮の両宮のご分霊がご鎮座する大神宮
そこまでの道のりは、まさに伊勢神宮の雰囲気でした。

鳥居は、伊勢神宮から20年ごとにいただいているそうです。
20170910_sa21.jpg

20170910_sa22.jpg

20170910_sa23.jpg

20170910_sa25.jpg

伊勢神宮の神様(天照大御神・豊受大御神)を祀る大神宮
20170910_sa24.jpg

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

櫻井は私が小学校の頃の恩師が住んでいたので、
ちょっと気にはなっていたのですが、
神社、行ったことありません(^-^;

嵐のファンが来るようになっていたとは!?
結構広そうな神社なんですね~。
伊勢神宮の神様が祀られているのは
知りませんでした~。

To むら智さん

懐かしい場所だったんですね。
私も二見ヶ浦には良く行きますが、ここは初めてでした。
嵐の櫻井さんと同じ名前だからって人気が出るとは。
嵐といえば、光の道で宮地嶽神社も有名になったし
神聖な神社も芸能人で人気が出るとは不思議ですよね。
伊勢神宮のほうまで行くと、けっこう広いですよ。
建物も古い造りで赴きがあります。

sora

のんびりツーリング From 福岡