fc2ブログ

篠栗九大の森

何気ない日記
08 /04 2018
南蔵院のあと、私は3回目となる「篠栗九大の森」へ。
今回は、水がかなり少なくなっていました。
以前はなかった柵もあって、マナーの悪い人が増えたんでしょうね。
あまりの暑さに、ここだけを見て退散しました。



20180716_mori02.jpg

20180716_mori03.jpg

20180716_mori05.jpg

ここから、食事のため「陶花」に行ったのですが、途中で土砂崩れの為、道が封鎖されていました。
急遽、若杉山にある「茶房わらび野」に行ったのですが、駐車場待ちで渋滞、
予約をしていなかったので、かなりの時間がかかりそうだったので、あきらめてファミレスで昼食となりました。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お~!篠栗ドライブいいですね(^^)
九大の森、水が減ってるけど、木の根っこが
見えて、また幻想的ですね!

私が行った時も柵がありました!
前はなかったんですね~。

南蔵院もこの前、行こうと思いつつ何故か
スルーでした。。
いつか行ってみたいです。

陶花、行けないとは!(>_<)
お店の人も大損害ですね~。
早く復旧して欲しいものですね。


そうそうこの山道の途中の温泉、「若杉の湯」
も行ってみたい温泉です!

To むら智さん

以前、まったく水がなかったこともあったようですが
とりあえず残っていたので良かったです。
暑い日でしたが、ひっきりなしに見物人も来てたし
相変わらず多いみたいですよ。
レンタカーでお隣の国の人たちも。

陶花は、逆方向から遠回りして行けば行けるかもしれませんが、
通行止めの場所が、陶花の近くだったのでちょっと心配ですね。
若杉の湯は気づきませんでした。
調べてみます。

sora

のんびりツーリング From 福岡