fc2ブログ

京都へ №2

何気ない日記
09 /08 2018
テレビでも紹介されていたのを見て、
行きたかった鞍馬寺に行きました。

■鞍馬寺
牛若丸の修行の地「鞍馬山」は、650年前に
護法魔王尊(サナト・クマラ)が、金星から降ってきた場所と言われており、
鞍馬寺の本尊は「尊天」、護法魔王尊・毘沙門天・千手観音の三身のことだそうです。
「すべての生命を生かし存在させる宇宙のエネルギー」



最初の門(仁王門)を潜ります。
20180728_kura03.jpg

右手にケーブルカーのあるのですが、散策もしたいし歩いて登ることにしました。
ちょっと後悔しましたが(笑)
20180728_kura04.jpg

途中にある由岐神社。この門もすごそうです。
20180728_kura08.jpg

20180728_kura09.jpg

中門
仁王門から鞍馬寺までの中間あたりですかね。
20180728_kura11.jpg

この階段をあがれば、本殿です。
20180728_kura18.jpg

本殿金堂
伊勢を出てから、ここに着くまでずっと雨でしたが、本殿に着いたら晴れてきました。
(鞍馬寺が先で、次に出雲大神宮に行っています)
20180728_kura23.jpg

20180728_kura25.jpg

ここでは、本尊がある奥の奥まで連れていってもらいました。
普通ならば、たどり着く人はそうそういないと思われる場所です。
そこで、真っ暗の中、しばらく瞑想して。

出てくると、
空にハロ現象が出てました。
20180728_kura22.jpg

戻ります。途中からケーブルカーで。
20180728_kura28.jpg

20180728_kura29.jpg

20180728_kura30.jpg

今回、仕事の関係でお客様と
伊勢からレンタカーを借りて、この鞍馬寺、出雲大神宮、吉田神社とお参りすることができました。
なかなか、自分だけだと観光地だけしかまわれず、貴重な体験でした。
また、行きたい!!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

普通の観光客では行かないような
穴場スポットなんですね~。
地元の人に案内してもらえるし、安心ですね(^^)

ハロ現象って言うのですね。
なんだか超常現象のようで、
これからいい事が沢山あるかもですね(^^)

To むら智さん

今回はレンタカーでしたし、
何も気にせず周ることができました。

こんなにきれいなハロが見えたのは初めてです。
周りの人もみんな写真撮ってましたよ。
いいことがあればいいのですが(笑)

sora

のんびりツーリング From 福岡